2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月11日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ 一乗谷の跡 法事で福井県の一乗谷に行ってきました。そこには戦国時代、朝倉家の一族が住んでいたのです。敵が攻めにくい場所でした。 水はきれいで美味しかったです。越前そばがとても美味しかったです。福井は、地震、洪水に会い不死鳥のように復 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ 布引の滝 写真は神戸の布引の滝です。新神戸駅から約1時間の軽登山です。ぜひ足を運んでください。街に近い自然です。
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ 小さな雨が滝になる 普段は水が少し流れているだけの滝ですが、雨が降ると写真の様になります。この川から1キロ先には新神戸駅や三ノ宮の街があります。川の水量が増している事に日常では気付かない。油断しないこと。小さなことに気を付ける。自然から学ぶ […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ 同時に花が咲く 今年は、異常気象、地震、噴火などいろんなことが起こります。花も紫陽花、薔薇、いろんな花が同時に咲きました。春、梅雨、夏が同時です。四季の日本がなくなりました。予期せぬことが起こるのが怖いです。 赤いバラの花
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ ランチドリンク お昼にランチにドリンクがサ-ビスに付いています。ビ-ルがあればと思ってましたら、ありました。とても繁盛しています。 お客様のことを考えているのでしょう。気の付く経営者ですね。チョットしたことです。
2018年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ アジアは今後伸びるでしょう アジアの留学生は、皆、日本語が上手です。文法も凄い。私の日本語がおかしいと教えられます。また、とんでもなくお金持ちです。日本は、平均的です。なぜ、こうなったのでしょうか?人口の違いが大きな原因だと思います。売上=人口×単 […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ 一気に満開 今年は春が短く、花が一度に咲きました。桜、桐、藤、薔薇、紫陽花など季節が分からなくなりました。会社の周りの花壇も花でいっぱいです。近くで見ますといろんな形で花が出来ているのがわかります。これは、何の役割をしているのか? […]
2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ リーフ 日産のショ-ル-ムで新型のリ-フを見てきました。大きなタブレットが付いており、急にダッシュボードが回転してハンドルが出てきました。これが電気自動車!WOWです。幼い時に漫画で見た世界です。あの頃の未来は今なんです。
2018年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年4月19日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ 銀座の洋食屋さん 東京は、良いお店あります。老舗の洋食屋さんです。たまたま、入ったのですが、ハンバ-グのデミグラスソ-スがとても美味しかったです。ホタテクリ-ムコロッケも美味しいです。レストランの基本は、美味しいこと。当たり前ですが、10 […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年4月19日 w3_horiguchi-web 経営アドバイスブログ 八重洲の老舗のうなぎ屋さん 東京で老舗の鰻屋さんに行ってきました。「予約してますか?」と最初に聞かれました。意味が解らなく店員から「30分かかります」と言われ、(・_・?)です。 説明が書いてありました。注文してからさばき、焼くそうです。自分が恥ず […]